よりよい学校にするために~児童総会~
各委員会の活動計画に対して、たくさんの意見や質問が出された児童総会です。自分達の 続きを読む よりよい学校にするために~児童総会~
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
各委員会の活動計画に対して、たくさんの意見や質問が出された児童総会です。自分達の 続きを読む よりよい学校にするために~児童総会~
毎年4月、各地区で選出された防犯ボランティアの皆さんにご来校いただき、子どもたち 続きを読む 防犯ボランティアの皆さんとの顔合わせ会
「だ、き、お、は、し、も」とは、 ①だ…だまる(非常ベル以降) ②き…きく(緊急 続きを読む 「だ・き・お・は・し・も」守って避難~避難訓練~
朝の校庭に「全校で走る」子ども達の姿が戻ってきました。朝のマラソンタイムの光景で 続きを読む マラソンタイム
例年以上に暖かな日が続き、桜は散ってしまいましたが、かわいらしい春の花々と鳥たち 続きを読む ご入学、ご進級おめでとうございます
男子10名、女子7名、計17名の6年生が、3月16日、卒業証書を授与され巣立って 続きを読む 祝 卒業 ~卒業証書授与式~
コロナ禍が始まってから全校で集まることのできなかった、「6年生を送る会」ですが、 続きを読む 6年生ありがとう!~6年生を送る会~
コロナ禍になってから2年間、2月の学習発表会を直接ご覧いただくことができないでい 続きを読む 2月参観日・学習発表会ありがとうございました
児童会選挙により、5年生の中から児童会長、副会長、書記の三役が決まり、各委員会の 続きを読む 児童会引継ぎへ~児童総会~
卒業式の歌を音楽の時間に練習してきていますが、2/1の全校音楽では、1~5年生と 続きを読む 卒業式の歌の練習