田原市交流 2日目

2日目は自動車工場の見学と、水族館の見学を通じてたくさんのことを学んだようです 続きを読む 田原市交流 2日目
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
2日目は自動車工場の見学と、水族館の見学を通じてたくさんのことを学んだようです 続きを読む 田原市交流 2日目
5年生は6月に愛知県田原市の伊良湖岬小学校とオンライン交流と、受け入れ交流を行 続きを読む 5年 田原市交流
やまびこ学級では、少し前から生活単元学習「ニコニコパン」に取り組んでいます。今日 続きを読む ニコニコパン
保護者の皆様、地域のご来賓の皆様、保育園の年長組さんをお客様としてお迎えし、令和 続きを読む はじめよう コンサート!
今年の避難訓練は、今までのようにシナリオを書いてその通りに実施する方法から、「 続きを読む 「考える」避難訓練
今週は、6年生と1年生が関わる機会が多くありました。まさに「6年、1年交流ウィー 続きを読む 6年、1年 交流ウィーク!
阿南町の5年生は、6月21日(受入)、7月3日(訪問)の2回、愛知県田原市伊良 続きを読む 5年 オンライン交流会
現在本校は「あじさい読書旬間」です。全校のみんなが、図書館に通って本を沢山読ん 続きを読む 町図書館へGo!
通学路にはたくさんの魅力があります。4年生の子どもたちはお茶の木の生垣のあるお 続きを読む 4年 お茶摘み体験
2年生と3年生は一緒に作ったこいのぼりを中庭に飾って、「こいのぼり給食」を楽しみ 続きを読む こいのぼり給食