資源回収へのご協力、ありがとうございました
27日(土)には、PTA資源回収が行われました。朝方は、パラっと雨が降りましたが 続きを読む 資源回収へのご協力、ありがとうございました
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
27日(土)には、PTA資源回収が行われました。朝方は、パラっと雨が降りましたが 続きを読む 資源回収へのご協力、ありがとうございました
毎年4月、各地区で選出された防犯ボランティアの皆さんにご来校いただき、子どもたち 続きを読む 防犯ボランティアとの顔合わせ会
大下条小学校のいいところのひとつに、低学年と高学年のつながりがあります。高学年が 続きを読む フレンズタイム
今年度初めての参観日には、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございまし 続きを読む 今年度最初の参観日
始業式・入学式の様子を写真で紹介します。入学式では、児童会長が児童を代表して歓迎 続きを読む 9人の1年生を迎えて1学期がスタートしました
入学式に合わせるかのように桜が満開となり、かわいらしい春の花々と鳥たちの鳴き声が 続きを読む ご入学、ご進級おめでとうございます
校舎から体育館への渡り廊下のセンサーライトを3年三浦さんのお家から寄贈・設置して 続きを読む センサーライト寄贈
校舎を建て替えた頃(昭和52年)から使用していた給湯器が故障したため、町で新しい 続きを読む 校舎3階給湯器交換
大下条小学校は令和7年度に創立150周年を迎えます。ここまで、ふちっ子育成委員会 続きを読む 150周年記念事業に向けて~実行委員会始動~
年末年始休業中も、感染予防や事故防止にご配慮いただきありがとうございました。幸い 続きを読む 47日間の3学期がスタート!~3学期始業式~