地震を想定した避難訓練がありました
9月となり、さすがに朝夕は秋の気配が濃厚になってきました。3日は秋雨前線と台風2 続きを読む 地震を想定した避難訓練がありました
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
9月となり、さすがに朝夕は秋の気配が濃厚になってきました。3日は秋雨前線と台風2 続きを読む 地震を想定した避難訓練がありました
31日の午後には富草小学校と大下条小学校の児童会が連携して取り組んだ「西日本豪雨 続きを読む 西日本豪雨被災者の皆様のために
プール参観後のお楽しみ水泳や着衣泳なども無事に終了して、いよいよ9月22日の本番 続きを読む 運動会に向けて「ふちっ子リレー」の練習!
2学期も様々な交流活動が予定されている大下条小学校ですが、28日には1.2年生が 続きを読む 1.2年生が和合小学校に行ってきました
8月も残りわずかとなってきました。28日は雲が優勢の一日で、雨も心配されましたが 続きを読む 水泳参観がありました
8月も最後の週というのに、27日も猛暑日を観測するような暑さでした。いったいいつ 続きを読む 阿南消防署を見学しました
8月27日の2校時には6年生が来年度進学する阿南第一中学校に出かけて体験授業を行 続きを読む 数学の授業を初体験
8月23日は「処暑」でした。「暑さも次第に収まってくる頃」という時期だそうですが 続きを読む 運動会に向けて、校庭の草取り
8月22日は2学期始業式が体育館で行われて、長い2学期が始まりました。3人の友だ 続きを読む 2学期始業式がありました
7月25日は1学期終業式が体育館で行われて、76日間の1学期を締めくくりました。 続きを読む 1学期終業式がありました