校舎3階給湯器交換
校舎を建て替えた頃(昭和52年)から使用していた給湯器が故障したため、町で新しい 続きを読む 校舎3階給湯器交換
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
校舎を建て替えた頃(昭和52年)から使用していた給湯器が故障したため、町で新しい 続きを読む 校舎3階給湯器交換
大下条小学校は令和7年度に創立150周年を迎えます。ここまで、ふちっ子育成委員会 続きを読む 150周年記念事業に向けて~実行委員会始動~
年末年始休業中も、感染予防や事故防止にご配慮いただきありがとうございました。幸い 続きを読む 47日間の3学期がスタート!~3学期始業式~
深見池周りの遊歩道が工事に入るので、例年通りのコースが使えないことがわかり、今年 続きを読む コースが変わったマラソン大会
10/27に授業参観と、学校保健委員会の歯科講演会が行われました。歯科講演会は、 続きを読む スポーツドリンク作りの実験もわかりやすかった歯科講演会~学校保健委員会~
思わぬインフルエンザの大流行で、運動会も2度の延期をせざるを得ない事態となり、お 続きを読む 2週間延期の運動会
思わぬインフルエンザの大流行で、運動会も2度の延期をせざるを得ない事態となり、お 続きを読む 運動会に向けて再始動!
運動会も近づいてきて、子ども達も、先生も、練習に熱が入ってきました。毎日、校庭や 続きを読む 運動会の練習、がんばっています!
9/2は、朝7時から多くの保護者の皆様、千町会(歴代PTA会長の会)の皆様にお集 続きを読む PTA作業ありがとうございました
例年以上に暑い猛暑日が続く中、2学期がスタートしましたが、久しぶりに子どもたちの 続きを読む 2学期がスタートしました!~2学期始業式~