町内の水道施設を見学しました
11日には社会科で水道について学習している4年生が町内の水道施設を見学しました。 続きを読む 町内の水道施設を見学しました
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
11日には社会科で水道について学習している4年生が町内の水道施設を見学しました。 続きを読む 町内の水道施設を見学しました
9日は新野地区に出かけて地域の方からたくさんのことを教えていただいた3年生が、1 続きを読む 富草小学校との交流 3年生
1学期のまとめの時期である7月にもたくさんの交流学習が予定されています。9日には 続きを読む 新野社会科見学 3年生
梅雨明け宣言が出された関東甲信地方ではありましたが、阿南町でも4日の朝から降り始 続きを読む 大雨が続きました
1学期も残りの日数が少なくなってきました。まだ大きな行事として残っているものに5 続きを読む 町5学年交流会がありました
子どもたちが楽しみにしている夏休みが近づいてきました。2日の5時間目にはその夏休 続きを読む 夏休みに向けて地区児童会!
交流学習を教育活動の柱の一つに据えている大下条小学校では、1年に2 続きを読む 縦割り清掃の振り返りをしました
例年よりかなり早い梅雨明けとなった関東甲信地方ですが、阿南町でも朝から太陽が照り 続きを読む 社会を明るくする運動
29日は1学期最大の行事である音楽会の本番でした。心配なのは天気だけでしたが、子 続きを読む 心に残った音楽会になりました
いよいよ音楽会本番が目前となってきました。授業時間はもちろん、休み時間にも会場で 続きを読む 思わず起こった拍手