卒業に向けて一歩一歩
光陰矢のごとしと言いますがもう1年納めの12月となりました。月日の経つのは本当に 続きを読む 卒業に向けて一歩一歩
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
光陰矢のごとしと言いますがもう1年納めの12月となりました。月日の経つのは本当に 続きを読む 卒業に向けて一歩一歩
11月の人権教育月間で取り組んできたことの一つとして「なかよし標語」があります。 続きを読む なかよし標語
11月も残りわずかとなりました。大下条小学校では11月は人権教育月間になっていま 続きを読む なかよしの木
19日にも全郡講師の先生をお迎えして、外国語の研究授業を行いましたが、28日にも 続きを読む 外国語・外国語活動の研究授業を行いました
11月も残りわずかとなりました。いよいよ冬本番と言うことで、各教室のストーブが活 続きを読む 突然の避難訓練!
今年度は昨年度以上に交流学習を盛んに行ってきている阿南町ですが、26日には来年度 続きを読む 修学旅行に向けての交流会①
22日は午前中は雲が優勢で小雨もぱらつくあいにくの空模様になりましたが、特別支援 続きを読む 生活単元学習をしてきました
21日は参観日・PTA講演会が行われました。参観授業では人権教育月間に関わって各 続きを読む 参観日・PTA講演会がありました
今年度は阿南町各校の交流学習が盛んに行われています。20日には1年生が富草小学校 続きを読む 1年生が富草小学校と交流しました
19日には下伊那教育会で全郡講師を務められている先生をお迎えして、外国語活動や外 続きを読む 外国語の授業を見ていただきました