プール開きがありました
25日は全国的にかなり気温が上がりました。阿南町でも最高気温32℃と今シーズン一 続きを読む プール開きがありました
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
25日は全国的にかなり気温が上がりました。阿南町でも最高気温32℃と今シーズン一 続きを読む プール開きがありました
大下条小学校には5つのクラブがあり、4年生以上の児童が希望・選択して所属していま 続きを読む 地域の皆さんに卓球を教わりました
5年生の大きな行事として、7月に田原市交流が計画されています。阿南町と旧渥美町は 続きを読む 田原市の小学生と交流
やまびこ学級では社会科で「ごみ」をテーマにした学習を続けてきています。 まずごみ 続きを読む 燃やすごみとプラ資源ごみ 何が違うの?
大下条小学校にはふちっ子フレンズによる縦割り班活動の他にも、姉妹学年による活動と 続きを読む 姉妹学年で花の苗を植えました
先週のあじさい読書旬間が終了して、月曜日からは歯と口の健康週間が始まりました。大 続きを読む 歯科衛生士さんの指導がありました
29日の音楽会本番まで残り2週間となりました。音楽会ステージ練習も始まり、1回1 続きを読む 音楽会事前指導
朝の会や授業中には各教室から歌声や合奏の音が響いて、音楽会が近づいてきたことが実 続きを読む 音楽会ステージ練習が始まりました。
今週は月曜日に5年保育園との交流、火曜日に町6学年交流会、水曜日が4年アイライフ 続きを読む アイライフあなんとの交流 4年生
12日の朝の時間には校長講話がありました。今回はあじさい読書旬間中ということで本 続きを読む 校長講話での読み聞かせ