コンテンツへスキップ

阿南町立大下条小学校

伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です

阿南町立大下条小学校
メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • 学校沿革
  • 所在地
  • 教育目標
  • 校歌
  • 年間行事計画
  • 安心・安全な学校生活
  • 特色ある教育活動
  • 部活動・課外活動の方針
  • リンク
  • お問い合わせ・ご連絡

月: 2018年5月

縦割り清掃が始まります

2018年5月31日 に ooshimojou01 が投稿

29日の朝活動では、まず先日の飯伊小学生陸上で入賞した児童の表彰を行いました。県 続きを読む 縦割り清掃が始まります→

カテゴリー: 未分類

とじこめた空気と水のせいしつ

2018年5月30日 に ooshimojou01 が投稿

4年生では4時間目の理科の時間に「とじこめた空気と水のせいしつ」のまとめの学習を 続きを読む とじこめた空気と水のせいしつ→

カテゴリー: 未分類

3校合同授業で外国語を学習しました

2018年5月30日 に ooshimojou01 が投稿

大下条小学校をはじめ、阿南町にある4つの小学校はすべて小規模校であり、1学年1学 続きを読む 3校合同授業で外国語を学習しました→

カテゴリー: 未分類

アイライフあなんとの交流に向けて

2018年5月28日 に ooshimojou01 が投稿

24日には4年生で5時間目に6月13日に予定されている「アイライフあなん」との交 続きを読む アイライフあなんとの交流に向けて→

カテゴリー: 未分類

修学旅行に行ってきました

2018年5月25日 に ooshimojou01 が投稿

21日、22日の2日間、富草小学校、大下条小学校、新野小学校の3校合同で東京方面 続きを読む 修学旅行に行ってきました→

カテゴリー: 未分類

野外の生き物探し 

2018年5月24日 に ooshimojou01 が投稿

22日も前日に続いて素晴らしい天気になりました。大下条小学校をはじめとする阿南町 続きを読む 野外の生き物探し →

カテゴリー: 未分類

5年生では田んぼの学習が始まりました

2018年5月23日 に ooshimojou01 が投稿

5年生では総合的な学習のひとつである「米づくりの学習」が始まりました。この学習の 続きを読む 5年生では田んぼの学習が始まりました→

カテゴリー: 未分類

形のとらえ方について

2018年5月22日 に ooshimojou01 が投稿

18日の朝活動では校長先生のお話がありました。今回のテーマは「形のとらえ方」です 続きを読む 形のとらえ方について→

カテゴリー: 未分類

外国語活動の授業をしました 5/16

2018年5月21日 に ooshimojou01 が投稿

新学習指導要領が2020年度から実施されることを見越して、大下条小学校では本年度 続きを読む 外国語活動の授業をしました 5/16→

カテゴリー: 未分類

みんなで使う校庭をきれいに! 5/16

2018年5月21日 に ooshimojou01 が投稿

このところ5月とは思えないような暑い日が続いています。体がまだ慣れていないので、 続きを読む みんなで使う校庭をきれいに! 5/16→

カテゴリー: 未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

ログイン

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
著作権表示 © 2025年 阿南町立大下条小学校. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール