人権教育月間に関わって
子どもたちの息が白く見えるほど朝夕の冷え込みがだんだん強くなってきました。さすが 続きを読む 人権教育月間に関わって
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
子どもたちの息が白く見えるほど朝夕の冷え込みがだんだん強くなってきました。さすが 続きを読む 人権教育月間に関わって
13日の朝には体育館で2回目のクラブ発表がありました。今回はマンガ・イラストクラ 続きを読む 2回目のクラブ発表
12日には大下条小学校にかわいいお客様がたくさん来てくれました。来年度大下条小学 続きを読む かわいいお客様がありました
収穫の秋と食欲の秋ももうすぐ終わりますが、1年生ではさらに「お互いに仲良くなるた 続きを読む ポップコーンを作りました
8日には阿南町の子どもたちに大きなプレゼントがありました。文化庁委託事業「平成3 続きを読む 田楽座公演を鑑賞しました
1学期から子どもたちが楽しみにして取り組んできたクラブ活動も今年度の活動が終了し 続きを読む クラブ発表がありました
7日は小春日和の穏やかな陽気になりました。日中は上着が必要ないくらいでした。 天 続きを読む 2年生活科乗り物遠足
公益社団法人下伊那教育会では、大切な公益事業の一つとして、郡市連合音楽会と郡総合 続きを読む 郡音参加・郡展見学を行いました
朝夕の気温差が大きい日が続いており、体調を崩している子どもたちが多いです。 そん 続きを読む 郡音壮行会がありました
朝夕は最低気温が氷点下近くになるような冷え込みになってきました。ですが日中お日様 続きを読む マラソン大会試走を行いました