3校合同授業で外国語を学習しました
大下条小学校をはじめ、阿南町にある4つの小学校はすべて小規模校であり、1学年1学 続きを読む 3校合同授業で外国語を学習しました
伊那谷唯一の天然湖「深見池」を見おろす高台の学校です
大下条小学校をはじめ、阿南町にある4つの小学校はすべて小規模校であり、1学年1学 続きを読む 3校合同授業で外国語を学習しました
24日には4年生で5時間目に6月13日に予定されている「アイライフあなん」との交 続きを読む アイライフあなんとの交流に向けて
21日、22日の2日間、富草小学校、大下条小学校、新野小学校の3校合同で東京方面 続きを読む 修学旅行に行ってきました
22日も前日に続いて素晴らしい天気になりました。大下条小学校をはじめとする阿南町 続きを読む 野外の生き物探し
5年生では総合的な学習のひとつである「米づくりの学習」が始まりました。この学習の 続きを読む 5年生では田んぼの学習が始まりました
18日の朝活動では校長先生のお話がありました。今回のテーマは「形のとらえ方」です 続きを読む 形のとらえ方について
新学習指導要領が2020年度から実施されることを見越して、大下条小学校では本年度 続きを読む 外国語活動の授業をしました 5/16
このところ5月とは思えないような暑い日が続いています。体がまだ慣れていないので、 続きを読む みんなで使う校庭をきれいに! 5/16
気がつけば、1学期最大の行事である音楽会本番まで残り1ヶ月あまりとなってきました 続きを読む ボランティアの方に手伝っていただき 5/15
学校生活が始まって1ヶ月が過ぎて、1年生でも本格的な学習が始まっています。 生活 続きを読む 先生の顔と名前を覚えよう